092-284-8251
無料相談
Web予約
092-284-8251
無料相談
Web予約

よくある質問

FAQ

治療について

矯正治療はどのくらいの期間がかかりますか?

人によって歯の動き方が異なるため、一概には言えませんが、大人の矯正では部分矯正で約半年、全顎矯正では約2年くらいです。子供の矯正では成長段階によって異なります。

過蓋咬合の治療はどのように行いますか?

奥歯を引っ張りだして前歯部分と奥歯部分の咬み合わせを正常にする方法や、歯科矯正用アンカースクリューを用いて上下前歯を歯茎側に引っ込める「圧下」と呼ばれる処置を施して、過蓋咬合の症状を改善します。骨格的な問題の場合には、外科処置と併用する場合もございます。

目立たない矯正装置はありますか?

当院では表側の装置でも白いブラケット、白いワイヤーを追加費用なしで使用しています。また歯の裏側に装着するリンガル矯正やマウスピース矯正も行なっております。ただ、症例によって利用できる装置は異なるため、無料相談を行った上で、どのような矯正治療が可能かをお伝えします。まずはお気軽にご相談ください。

矯正しても元に戻ってしまうと聞いたことがあります。本当ですか?

綺麗に並んでいても歯は必ず後戻りしようとします。そのため矯正治療後、後戻り防止期間(保定期間)に入り、後戻りを防ぐための装置を保定装置(リテーナー)を約2年を目安に使用していただきます。来院頻度は最初の1年は年に3回程度、2年目は年に2回程度、その後は年に1回程度で後戻りが起きるのを防ぎます。

矯正を始めてから痛みが出るのはいつですか?

痛みの感じ方は人それぞれですが、矯正装置を付けて6時間ほどでからじわじわ痛み始め、2,3日〜1週間で治まることが多いです。

どういう時に抜歯をしますか?

人それぞれ体の大きさが異なるように顎の大きさも異なります。しかしながら歯の数はみなさん28本です。そのため、歯の大きさと顎の大きさに不調和できることでガタガタが生じます。この不調和を解消するために顎の大きさにあった歯の数にするため、抜歯を行うことが多いです。

矯正治療を始める時期はいつ頃がいいですか?

子供の矯正治療は上下の大人の前歯が生えてきた小学校1、2年生から、大人の矯正治療は身長の伸びが落ち着いてきた中学2年生から高校生頃から始めることをおすすめしてます。まずはお気軽にご相談ください。

治療方針はどのように決まるの?

CT、X線写真(3枚)、歯列模型(スキャン)、顔面口腔内写真、歯茎の検査などによって得られた多くの情報を総合的に判断して、抜歯部位、使用装置、治療方針、治療期間を判断します。

どんな矯正治療を受けられますか?

矯正治療には、装置を付ける場所や使用する装置にいくつか種類があります。
当院では、次のような装置を用いた矯正治療を行っています。患者様の症状やご希望に合わせて、どの治療にするかお選び頂けます。
・目立ちにくい表側の矯正装置(セラミックブラケット)・矯正していると気付かれない裏側の矯正装置(リンガルブラケット)
・見えにくい組み合わせの矯正装置(ハーフリンガルブラケット)・取り外しのできるマウスピース矯正(インビザライン)

通院間隔はどのくらいですか?

検査診断前は月に2回ほどの来院が必要ですが、装置がついた後はワイヤー矯正の場合は1ヶ月に1回程度、マウスピース矯正の場合は1ヶ月〜3ヶ月に1回程度です。

矯正治療は痛みますか?

正直言って痛いです。痛みは装置を調整した日から2.3日、長い方で一週間ほど痛みが出ることがあります。ただ、どうしても痛い場合は痛み止めを飲むことも可能なのでご相談ください。

歯並びが気になっています。まず相談してみるだけでもいいですか?

本当に矯正治療が必要なのか、歯を抜くのか、いくらかかるのか、どんな些細な疑問でも構いません。まずはお気軽にご相談ください。

電話やメールで質問や相談はしてもらえますか?

治療に関することであれば実際にお口の中を診てからじゃないと詳しいお話しはできませんので、できれば相談の予約をお願いします。費用や医院についてのご質問であればお答え出来ますので、診療時間内にお電話ください。

小児の矯正

子供が取り外しのできる床矯正の装置などをうまく使えるか心配です。

当院は完全オーダーメイド制で取り外しができる装置が使えない場合は取り外しができない装置に変えたり、数多くの装置の中から使用できる装置を選択しますのでご安心ください

子どもの通院には毎回保護者が付き添う必要はありますか?

装置装着までは支払いや検査結果の説明がありますので、可能な限り同席をお願いしております。装置装着後の処置はお一人でも大丈夫です。治療の進行状況の説明などで保護者の方と一緒にご来院して頂く必要がある場合は事前にお知らせ致します。

受け口は早めの治療が大切と聞きましたが、なぜですか?

大人になって反対咬合を治療する場合は手術が必要になることが多いです。そのため成長が終わるまでの子供の矯正で成長をコントロールして反対咬合を改善し、下顎骨の成長を上顎でブロックすることで手術を避けることができます。そのため早めの治療を行うことが大切です。

受け口が気になります。

受け口の場合、早い段階での受診をお勧めします。骨格が起因する受け口の場合は、身長が止まる成長期終了後まで経過観察を行い、その後に治療開始する場合があります。骨格的に重度の反対咬合の場合は手術が必要になることがあるため、その場合は大学病院などを紹介させていただきます

料金・支払い

治療費の支払方法はどのような手段がありますか?

現金、振り込み、デンタルローン、各種クレジットカード払いが可能です。またデンタルローンの場合、12回目では当院が負担します。お気軽にご相談ください。

通院の度に費用がかかりますか?

当院はトータルフィー制度を導入しており、装置装着前に治療費全額提示し、お支払いしていただいております。そのため来院ごとに費用がかかることはありません。歯ブラシなどを購入していただく時は支払いが必要になります。

健康保険は使えますか?

基本的には使えません。しかしながら、国の定める疾患に起因した矯正治療や、顎の外科手術を要する矯正治療は指定された病院では健康保険の適用となります。当院では保険診療は行なっていないため、その場合は大学病院などをご紹介させていただきます。

料金表の金額に幅があるのはなぜですか?

同じ装置を使用しても抜歯して前歯を大きく下げる症例や、ただ並べるだけの症例で治療の難易度や治療期間が異なります。当院ではトータルフィー制度を用いて治療開始前に総額を提示しているため、治療の難易度や治療期間によって患者様ごとに金額が異なります。無料相談時に見積もりをお渡ししますのでそちらを参考に検査へ進むかどうかを検討していただければと思います。

出っ歯を直すためにいくらかかりますか?

ガタガタが大きかったり前歯が出ている場合は、奥歯の咬み合わせから治療する必要があるため、全顎矯正となることが多いです。そのため80~100万円が相場です。まずはご相談ください。

結婚式や仕事の都合で一時的に装置を外したいのですが、料金がかかりますか?

できる限りご協力しますが、治療期間に影響が考えられるため、目立ちやすい部分だけ一時的に外すなどの対策をお勧めします。全て撤去する場合は材料費や技工料のみ負担をお願いする場合がござます。

引っ越しや転勤で通えなくなった場合返金はありますか?

治療の進行の程度に基づいて返金を行います。

医院について

何曜日がお休みですか?

当院は多くの患者様に来院してもらえるように、毎週固定の休診曜日がございません。火曜、木曜、土曜、日曜が隔週で休診日になってますが、診療時間に関してはカレンダーを見ていただくか、電話にてお問合せいただければありがたいです。

駐車場はありますか?

当院指定の近隣駐車場(徒歩2分の)使用時は当院にて診療時間に応じた駐車料金負担いたします。駐車場の場所はこちらをご確認ください。

予約について

予約を数回分まとめて取れますか?

学会などで休診日になる可能性がありますが、2、3か月先までであれば可能です。診察後受付にて相談させてください。

予約はどうやって取ったら良いですか?

初診相談はネット予約可能ですが、再診予約は診療時間内にお電話ください。

予約は必要ですか?

当院は患者様をお待たせしないよう完全予約制になっております。事前のご予約をお願いします。

急患対応について

矯正装置がはずれてしまったのですが、どうしたらいいでしょうか?

装置がはずれて生活に支障が生じたり、痛みがある場合にはご連絡ください。急患対応させていただきます。痛みがなく、支障がなければ次回予約日でも大丈夫です。気なる場合は診療時間内にご連絡ください。

矯正装置が当たる場所が痛いのですが、どうしたらいいでしょうか?

痛みがある場合はすぐに医院にご連絡をお願いします。また急患対応までの応急処置として当たる部分を保護できるカバーも販売しておりますのでそちらをご使用してください。

休診日に装置のトラブルが起きたらどうすればいい?

痛みがなければ診療日にご連絡ください。痛みがあり、医院に連絡がつかない場合はかかりつけ医にて急患対応が可能であれば対応をお願いしていただければ助かります。

Web問診票
こちらはWeb予約ではありません。
Web予約をご希望の方は、
こちらからお願いいたします。